スタッフ紹介
施設の責任者・スタッフの紹介。スタッフのお子様への想い、施設への想いをお届けします。

藤沢教室 教室長
児童指導員 保育士
ゆうき 先生
[藤沢教室]
学生時代は幼児教育を学び、保育と放課後デイサービスの現場に携わってきました。
子どもたちが毎日、楽しく笑顔で居られる環境を作って参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

藤沢教室 副教室長
児童指導員 保育士
さわ 先生
[藤沢教室]
前職は0〜2歳の子どもたちが通う小規模保育園に勤めておりました。これまで保育士として培ってきた経験を活かし、子どもたち1人ひとりが安心して笑顔で過ごせるようサポートして参ります。
よろしくお願い致します。

児童発達支援管理責任者
よしみ 先生
[藤沢教室]
児童発達支援管理責任者の村上です。
両親は聴覚障がい者、3児の母で、手話教室の先生もしています。
福祉職を10年程しており、障がいのあるお子様から高齢の方に関わってきました。
日々、元気な子どもたちに私も元気をいただいています。
よろしくお願いいたします。

リハビリテーション課 室長
理学療法士
たくみ先生
[藤沢教室・辻堂教室]
お子さんそれぞれの体の調子や成長過程にあわせて遊びの中で運動、リハビリに取り組んでいきたいと思います。そして、少しでも皆さまのやお力になれたらと思います。よろしくお願いします。

児童指導員 タッチセラピスト
みか 先生
[藤沢教室]
タッチセラピスト、アタッチメント支援士、アロマセラピストとして児童発達支援、療育施設、個別支援などで様々な障害や病気をお持ちの小さなお子様から成人された方、そのご家族の支援をさせていただいております。
私自身も障害のある子の母として、セラピストとしてお子様やご家族のお役に立てれば嬉しいです!

児童指導員 社会福祉士
ともや 先生
[藤沢教室]
大学では福祉に関する学校に通い、2024年4月に社会福祉士の資格を取得致しました。
弟はお笑いとアイスが大好きなダウン症です^o^
皆様のお力になれるように、ダウン症のある弟の介助等の経験を活かし、子どもたちが笑顔で元気になるような居心地のいい環境を作って参ります。
よろしくお願い致します!

児童指導員 学校教諭
ゆうこ 先生
[藤沢教室]
お子様の愛くるしい笑顔を大切に、ご家族の皆様が幸せを感じていただけるよう、お手伝いをさせて頂きたいと思っております。成長を一緒に喜ぶことができたら嬉しいです。よろしくお願いします。

理学療法士
ななえ 先生
[藤沢教室]
家族の転勤を機に関西から藤沢市に引っ越して参りました。前職では、脳性麻痺や急性脳症などの肢体不自由児・者の方々を対象に病院でリハビリを行っておりました。
子ども達とは療育の中で、楽しいっ!できるっ!などを見つけながら発達を支援していきます。
また、保護者様にとって安心できる場所になるよう努めてまいります。

児童指導員 学校教諭
あい 先生
[藤沢教室]
音大卒業後、長年音楽教室講師として働いていました。
現在も保育園、幼稚園でリトミックや器楽指導を行い、ピアノ講師としても音楽と携わっています。
今まで学んできた、音楽療法や児童心理などの経験を活かし、音楽を通してお子様達の様々な能力を伸ばすお手伝いができたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

児童指導員 保育士
ゆき 先生
[藤沢教室]
保育士で、2児(男)の母です。
児発での勤務は初めてなのですが、子供たちと一緒に楽しく成長していきたいと思います。
よろしくお願いします。

言語聴覚士
ゆきな 先生
[藤沢教室・辻堂教室]
・

児 童指導員
あつこ 先生
[藤沢教室・辻堂教室]
学生時代に発達の特性がある方への支援を始め、主に学齢期以降の方への相談、指導に携わってきました。初期に関わった方は40代になり、前向きに働いてる様子を見て力をもらっています。
自分の子育ての経験をプラスしつつ、人生の基礎固めの乳幼児期に、「その子らしさ」を獲得するお伝いを少しでもできたらと思っています。
よろしくお願い致します。

児童指導員 保育士
ゆみこ 先生