
ダウン症児に特化した
児童発達支援にじいろ
0~6才の未就学のダウン症のあるお子さんの成長をサポートします。
ダウン症児の特性を理解した上で、一人ひとりの成長に合わせた療育プログラムを組んでいきます。
乳幼児期は“人の心と体の基礎”が育っていく大切な時期です。
その大切な基礎作りの時期に、様々な経験を重ねていく事でお子さまとの持つ限りない可能性を広げ、
心と体が豊かに育っていくお手伝いが出来ればと考えています。


からだの発育トレーニング
乳幼児期の発達
赤ちゃん体操・体幹トレーニング・ベビーマッサージ・腹部マッサージ・寝返り練習・はいはい練習・口内マッサージを、成長に合わせてトレーニングします。

ミルク・離乳食~
食育・摂食指導
ミルクの進み具合、離乳食のすすめ方、舌の使い方などなど、専門的な知識のもと、サポートします。
ご希望がございましたら、親子でお昼の時間を過ごして頂く事も出来ます(食育相談 / 予約制)

集団療育
社会性を育てる
あいさつ、朝の会や帰りの会、椅子に座ってご飯を食べたり活動をする、遊びの順番やルールの理解などのソーシャルスキルトレーニングから、"にじいろ"という社会を通じて一人ひとりに合わせた社会性を育みます。

発語と認知
言語・認知力
手遊び歌、単語の発生や復唱、絵カードの指差し、絵本の読み聞かせ、オノマトペカードにより発語と言葉の理解を促します。
ペグさし、絵カード、型はめ、積み木、お絵描き、指遊び、パズルにより認知力の発達を促します。
"にじいろ"はどんな所?
にじいろの公式instagramでは、日々の活動の様子がUPされています。療育やリハビリのヒントもUPされているので、是非ご覧下さい。
information
"にじいろ"からの告知です