top of page

ダウン症児に特化した
児童発達支援にじいろ
0~6才の未就学のダウン症のあるお子さんの成長をサポートします。
ダウン症児の特性を理解した上で、一人ひとりの成長に合わせた療育プログラムを組んでいきます。
乳幼児期は“人の心と体の基礎”が育っていく大切な時期です。
その大切な基礎作りの時期に、様々な経験を重ねていく事でお子さまとの持つ限りない可能性を広げ、心と体が豊かに育っていくお手伝いが出来ればと考えています。

アンカー 1

集団療育
社会性を育てる
あいさつ、朝の会や帰りの会、椅子に座ってご飯を食べたり活動をする、遊びの順番やルールの理解などのソーシャルスキルトレーニングから、"にじいろ"という社会を通じて一人ひとりに合わせた社会性を育みます。

発語と認知
言語・認知力
手遊び歌、単語の発生や復唱、絵カードの指差し、絵本の読み聞かせ、オノマトペカードにより発語と言葉の理解を促します。
ペグさし、絵カード、型はめ、積み木、お絵描き、指遊び、パズルにより認知力の発達を促します。
アンカー 2
アンカー 3
"にじいろ"はどんな所?
にじいろの公式instagramでは、日々の活動の様子がUPされています。
療育やリハビリのヒントもUPされているので、是非ご覧下さい。
ACCESS
"児童発達支援にじいろ"はこちら

藤沢駅徒歩8分。
JR藤沢駅北口(ロータリー2F部分)を出て、さいか屋を右手にしてコンコースを下ります。
ファミリーマートを左手に進みます。
さらに、左手にダイエーを通り過ぎ、右手に郵便局を通り過ぎます。
右手、1Fに調剤薬局「中央薬局藤沢店」のビルの5Fです。
bottom of page